【MUSYNX】遊び方&レビュー&感想など
BeatManiaのような音ゲー(リズムゲーム)を求めている人におすすめのPCゲームです。定価400円程度と安いにもかかわらず、完成度の高いゲーム、洗練された48曲を楽しめます。 続きを読む 【MUSYNX】遊び方&レビュー&感想など
PC、PS4、Xbox One、XBOX360、PS3、Wii U、3DS、PSP、スマホアプリ、同人ゲームなど、増え続ける洋ゲー&和ゲーを頑張って崩していくブログです。レビュー・評価・感想などもあります。
BeatManiaのような音ゲー(リズムゲーム)を求めている人におすすめのPCゲームです。定価400円程度と安いにもかかわらず、完成度の高いゲーム、洗練された48曲を楽しめます。 続きを読む 【MUSYNX】遊び方&レビュー&感想など
評判の悪い真・三國無双8ですが、個人的には今までの無双より断然ハマっています。と言うかマジ面白いですね!広大なフィールドを駆け抜け、拠点を奪ったり、探索したり、狩りをしたり、お金を稼いだり、隠れ処を購入したり…、色々な要素が詰まっています。 続きを読む 【真・三國無双8】初のオープンワールド!これはこれで面白い!
STEAMオータムセールをはじめ、いろいろなサイトでお得なブラックフライデーがやってきました。まあSTEAMは日本円決済に変わりしょっぱくなったので、円高&ドル決済時ほどのインパクトはありませんが、それでもゲームによってはかなり安くなっています。もちろん海外ショップは安いので、購入するならSTEAMと比べながら買うと良いと思います。 続きを読む ブラックフライデー開始!またこのセールがやって来た
オープンワールドなので購入を控えていた「DYNASTY WARRIORS 9 真・三國無双8」が基本無料となり、使いたいキャラのみを購入して遊べるようになったので、さっそくダウンロードしてみました。無双シリーズはほぼ全作購入していますが…、この売り方良いですね! 続きを読む 【DYNASTY WARRIORS 9 / 真・三國無双8】キャラ使用券のバラ売り良いね!
ウィザードリィ風のダンジョン攻略RPG「レミャードリィ」を大体15時間でクリアしました。JRPGをクリアするのは久しぶりなので、なかなか貴重な経験?でした。 続きを読む 【レミャードリィ】同人RPGクリア!なかなか面白かった
ストアページを見ていたら「バンダイナムコSALE」が開催されていたので、半額になっていた「Sword Art Online Re: Hollow Fragment」を購入して見ました。正直ソードアート・オンラインはアニメを軽く1話しか見たことが無いので、世界観だけでなくキリト以外のキャラクターは全く知りません。 続きを読む 安かったのでソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント-を購入
待ちに待った?steamのハロウィンセールがスタートしました。今年は開催期間が3日間と短く、10/29~11/1(日本時間だと10/30より)となっています。 続きを読む 【Steamハロウィンセール2018】今年は開催期間短め?
ここ2~3日はダウンロード版発売日直後ぐらいに購入していた同人ゲーム「ココソフト:レミャードリィ」をプレイしていました。キャラクターロストの心配がないウィザードリィ(Wizardry)風のダンジョン探索RPGで、東方キャラクターの緩いストーリーを楽しみながら育成などを楽しめます。 続きを読む 【レミャードリィ】同人ゲームの感想やプチレビューなど
フルHDだと通常使いで少し画面が狭い、4Kだと48インチクラスじゃないと文字が見辛い…ってことで、31.5インチのQWHD液晶モニターを購入しました。画素数は2560×1440となっていて、フルHDの大体1.7倍の作業領域が確保できます。購入前はあまり期待していませんでしたが…このモニターサイズ良いですね! 続きを読む ゲーミングモニターは4KではなくWQHD「2560×1440」が現状最適かも?
祝?!steamの所持ゲーム本数が先ほど1800本を超えました。1600本を超えたのが今年の4月だったので、6か月間で200本ほど購入したことになります。 続きを読む 【Steam積みゲー】所持ゲーム本数が1800本を突破!